秋深まり・・・・・寒いくらいですね。
皆様、『砥部衝上断層』って聞かれた事ありますでしょうか?
私は、名前だけは聞いた事があったのですが実際に見た事が
無かったので、仕事の合間に立寄って勉強して参りましたので
ご紹介したいと思います。


『砥部衝上断層』は、砥部町で見られる中央構造線の露頭です。
古い地層が新しい地層の上に重なった逆断層が、砥部川の流れによって
洗い出され、砥部川に対してほぼ直角に横切るように露頭しているのを
目にする事ができます。断層は1200万年~1400万年前の地殻変動に
よって形成されたものと推定されます。
1938年に国の天然記念物にも指定されました。
興味のある方は是非、立寄ってみられて下さい。